コピックって何?工夫次第で色々な塗り方が出来るコピックについて

コピック入門

コピックの種類
コピックの選び方など

  
 

コピックとは

 コピックの良いところの一つは手軽さにあります。水彩絵の具や油彩絵の具などは必要なものが多かったり、準備に時間がかかってしまいます。その点、コピックはキャップを外して描くだけで、塗り方しだいでいろんな表現が可能なので思いついたときにすぐ絵を描くことが出来ます。

 コピックの用途としては、デザイン、イラスト、プラモデルなどがあります。この中で一番使われているのは、イラストです。イラストを描く人に一番人気なのが、コピックスケッチです。


コピックの種類

 コピックにはニブの形、容量、カラーバリエーションなどの違いのある5つのシリーズがあります。この違いによっていろいろな塗り方が可能になっています。

コピック
 コピックの一番スタンダードなタイプ。幅の広いニブ、「ブロード」と細いニブ、「ファイン」の組み合わせ。カラーバリエーションは214色。

コピックスケッチ
 コピックの中で一番人気のあるタイプ。ミディアムブロードとブラシタイプの組み合わせ。特にブラシタイプのニブが扱いやすく、いろんな塗り方が出来て人気がある。カラーバリエーションは298色。

コピックチャオ
 初めて買う人にオススメ!!コストパフォーマンスに優れたタイプ。ニブやインクのクオリティはコピックスケッチと変わらない。カラーバリエーションは、よく使用される144色。

コピックマーカー
 ニブはブラシタイプと、使いやすいミディアムラウンドの組み合わせ。コピックやコピックスケッチにはない特別な色があります。

コピックモデラー
 プラモデルや食玩、カプセルトイなどの特殊塗装を目的とした製品です。プロモデラーのMAX渡辺氏が開発した技法(コピックフィニッシュ法)により、全く新しい塗装の世界が実現しました。カラーバリエーションは、13色。


コピックの色の見方

イラストスタートアップガイドカラーマーカー こだわりたいアナタのための驚異の着彩テクニック解説書
 コピックを見てみると、フタの上に記号があります。この記号はコピックの色をあらわしています。

 コピックのカラーシステムは、色相を10分割し、アルファベットで基本的な色相を表しています。RならRedで赤。BならBlueで青。BVならBlueVioletで青紫など。Eは特別で茶系統の色を集めて、アースカラーとなっています。
 CNTWはそれぞれ、Cはクール、Nはニュートラル、Tはトナー、Wはウォームの無彩色である。
 FはFluorescentで、蛍光色です。

 コピックの一つ目の数字は、アルファベットの基本的な色相をを0〜9に分けたうちのどこかを現しています。

 コピックの二つ目の数字は、明度を現しています。少ないほど明るく、多いほど暗いです。


コピック関連厳選リンク

 

Too.com
コピック公式サイト。

その他
CGノート
3DCG、デザイン関連Webサイトのリンク、メモとか...:maya,Photoshop,Illustrator,AfterEffects


Copyright (C) 2007 コピックマニア All Rights Reserved.